最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:30
総数:411730
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月1日(金)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
5年生の1時間目は、算数科の学習でした。小数を小数でわるわり算に取り組んでいました。

6月30日(木)あすなろ級 今日の授業風景

画像1 画像1
あすなろ級の3時間目は、理科の学習でした。大きな画面でメダカの映像を見ました。

6月29日(水)あすなろ級 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ級の5時間目は、図画工作科の学習でした。毛糸や紙を使って造形遊びを楽しみました。

6月22日(水)5年生 校歌紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 ケーブル富山の「学び舎のうた」の収録が四方小学校で行なわれました。5年生が代表で校歌を披露し、校歌の特徴や学校のいいところ等を伝えました。放送は7月30日ごろからの予定だそうです。元気いっぱいの5年生の歌声をご覧ください。

6月16日(木)5年生 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の茶道教室でした。地域のお茶の先生に教えてもらいながら、お茶を美味しくいただいていました。

6月13日(月)5年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生がプール清掃を行っていました。プールの溝にたまった葉っぱやゴミを取り除いたり、床の汚れをとったりしていました。

6月8日(水)5年生 総合

 今日は読み聞かせ。四方の義民「栂野 彦八」のお話でした。5年生は、四方神社では和太鼓演奏を奉納する予定になっています。話を知った子供たちは、太鼓演奏奉納が意義深いものとなり、練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 5年生 今日の風景風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、太鼓の学習でした。外部講師の先生のアドバイスを受け、力強く太鼓を叩いていました。

6月1日(水)5年生 花壇整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 150周年の記念をテーマにした花壇に苗を植栽しました。できあがりが楽しみです。花々の成長を楽しみにお世話していきます。

5月30日(月) 5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、家庭科の学習でした。グループ毎にほうれん草を茹でていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831