最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:33
総数:412281
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月20日(月) 5年生 今日の授業風景(整理整頓)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、家庭科の学習でした。荷物の整理整頓について考えていました。

11月16日(木) 5年生 今日の授業風景(みそ汁)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1・2時間目は、家庭科の調理実習でした。今日は、みそ汁をつくっていました。おいしそうなみそ汁ばかりでした。

11月15日(水) 5年生 今日の授業風景(よさ見付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、鑑賞の学習でした。友達の作品のよさ見付けをしていました。

11月14日(火) 5年生 今日の授業風景(鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、図画工作科の学習でした。友達の作品を見た感想を付箋に書いて貼っていました。

11月9日(木) 5年生 今日の授業風景(キャリアカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。完成した自動車を運ぶ方法について考えていました。

11月9日(木) 5年生 今日の授業風景(書く順番を決めよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、国語科の学習でした。調べたことを基にして、書く順番を決めて書きはじめていました。

11月9日(木) 4年生 環境チャレンジ10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、2回目の「環境チャレンジ10」の学習でした。講師の先生の環境クイズに楽しく答えていました。

11月8日(水) 5・6年生 校内マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生がスタートしました。スタート→トラック3/4周→校舎の周り→トラック半周→校舎の周り→トラック3/4周→ゴールの約1000メートルです。

11月7日(火) 5年生 今日の授業風景(仮分数に)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の3時間目は、算数科の学習でした。帯分数の計算方法について考えていました。仮分数に直して計算すると発言していました。

11月7日(火) 5年生 今日の授業風景(クロームブックを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。自分の考えにあった資料をクロームブックを使って探していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831