最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:193
総数:412964
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

8月18日(金) 5年生 今日は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方、5年生の子供たちが学校に集まってきました。心に響く太鼓の音が聞こえてきました。今日は、栂彦祭です。準備を整えて、まもなく会場に向かいます。

7月30日(日) 5年生 だらまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番です。太鼓の力強い音が響き渡る素晴らしい発表でした。

7月30日(日) 5年生 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地域のだらまつりです。太鼓の発表をする5年生が、コモンスペースで最後のリハーサルを行いました。このあと、八重津浜に移動して本番です。

7月24日(月) 5年生 1学期ありがとうございました

画像1 画像1
 1学期が終わり、明日から夏休みです。安全に気を付け、充実した休みになるよう願っています。
 なお、7月30日(日)は「だらまつり」に参加の予定です。詳細は、以前配付したお知らせをご確認ください。荒天のため中止になる場合は、午前7時頃に富山市北商工会のホームページ上にお知らせがあります。

7月19日(水)5年生 今日の授業風景(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の4時間目は、音楽の学習でした。2つのグループに分かれて合奏練習をしています。他の楽器のリズムと合うように頑張っています。

7月19日(水) 5年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。今日は、揃いの法被も着て練習していました。

7月19日(水) 5・6年生 今日の授業風景(夏祭りに招待)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ級では、1時間目に夏祭りに1年生を招待していました。くじや輪投げを体験した1年生は、とても喜んでいました。

7月18日(火)5年生 今日の授業風景(花壇の整備)

画像1 画像1
 5年生の1時間目は、花壇の整備でした。暑い中、子供たちは草むしりをしたり水やりをしたりしました。夏休み中も植物が元気に育ってほしいと思います。

7月14日(金)5年生 今日の授業風景(いろいろな国の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は、外国語の学習でした。様々な国の文化や特徴を知り、クラスのみんなで楽しみました。

7月13日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の5時間目は、防火ポスターづくりでした。今年度の標語をレタリングし、イラストを描いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831