最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月8日(金) 5年生 今日の授業風景(何の写真?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。クローズアップした写真の一部を見て、何の写真かを英語で言うゲームを楽しんでいました。

3月7日(木) 和合地区教育文化後援会 奨励費

画像1 画像1
全国教育美術展で特選を受賞した5年生に、和合地区教育文化後援会から奨励費が届きました。放課後、校長先生から渡していただきました。

3月7日(木) 5年生 今日の授業風景(三角柱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数科の学習でした。工作用紙で三角柱をつくっていました。

3月6日(水) 5年生 今日の授業風景(大造じいさんとガン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。ずっと昔から教科書に載っている「大造じいさんとガン」のお話を読んで、大造じいさんの気持ちについて考えていました。

5年生は、5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、5時間目に体育館でトレーニングをしていました。素早い動き拾っていました。

3月5日(火) 5年生 今日の授業風景(鴨川の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。鴨川の水をきれいにする取組について考えていました。

3月5日(火) 5年生 今日の授業風景(マイ ヒーロー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。マイヒーローについて、プレゼンをつくってみんなに説明していました。

3月1日(金) 卒業を祝う会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話のあと、校長先生から6年生にサプライズのオカリナ演奏のプレゼントがありました。

3月1日(金) 卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、お祝いの歌「365日の紙飛行機」、5年生が祝太鼓「煌」の発表でした。そのあと、縦割り班ごとにメッセージカードを渡しました。

3月1日(金) 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ダンス、2年生は、6年生が2年生のときのクイズ、3年生は、6年生と一緒に赤団と白団の対決の発表でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831