最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:193
総数:412978
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月25日(水) 5年生 今日の授業風景(キリマンジャロ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、音楽科の学習でした。キリマンジャロという曲の合奏の練習をしていました。

10月25日(水) 5年生 今日の授業風景(こども園との交流に向けて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。こども園との交流会に向けて、どんなことができるかについてクロームブックを使って調べていました。

10月25日(水) 5・6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、高学年の読み聞かせの日です。5・6年生の子供たちは、地域の布目先生や熊野先生のお話を真剣に聞いていました。

10月23日(月) 5年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、体育の学習でした。鉄棒でテストをしていました。

10月22日(日) 5年生 四方校下敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四方校下敬老会が本校体育館で行われ、5年生が和太鼓演奏を披露しました。力強い太鼓の響きが体育館中に広がっていました。進行が遅れ、演奏開始が予定よりすいぶん遅くなりました。保護者の皆様には、たいへんご迷惑をおかけしました。対応していただきありがとうございました。

10月20日(金) 5年生 今日の授業風景(四方校下敬老会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、和太鼓の練習の時間でした。22日(日)に行われる四方校下敬老会で披露する演奏の練習です。当日と同じ体育館のステージとフロアで練習をしました。地域のお年寄りの皆さん、楽しみにしていてください。ぼくたちも楽しみにしています。

10月20日(金) 5・6年生 今日の授業風景(どんどんならべて)

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ級の6時間目は、図画工作科の学習でした。同じ長さの木のパーツをどんどん並べて色の変化を楽しんでいました。

10月19日(木) 5年生 今日の授業風景(今日から始まる…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、来年度入学予定の子供たちが学校にくる就学時健診です。来年度最上級生になる予定の5年生が会場等の準備をしています。まさに、「今日から始まる最上級生物語」。このあと、13:00からやってくる来年度入学予定の子供たちのお世話も5年生が行います。5年生がんばれー。

10月19日(木) 5年生 今日の授業風景(リハーサル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、外国語科の学習でした。マイハウスへの行き方をグループで考えたあと、外国語専科の先生の前で、発表のリハーサルをしていました。

10月18日(水) 5年生 休み時間に…

画像1 画像1
休み時間にコモンスペースで竹馬を収納し直している5年生がいました。ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831