最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:193
総数:412979
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月8日(木) 5年生 今日の授業風景(茶道教室2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子を運んだり、お茶をたてて運んだりする方とお菓子を食べたり、お茶を飲んだりする方に半分ずつわかれて体験しました。心が落ち着くとてもすてきな時間をみんな過ごすことができました。

6月8日(木) 5年生 今日の授業風景(茶道教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の3時間目は、茶道教室の時間でした。地域の講師の先生からお辞儀の仕方について教えてもらつているところでした。

6月7日(水) 5年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。講師の先生に教えてもらいながら力強く太鼓を叩いていました。

6月7日(水) 5・6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の読み聞かせは、5・6年生でした。子供たちは、ボランティアの方々のお話を夢中になって聞いていました。

6月6日(火) 5年生 今日の授業風景(暖かい地方の暮らし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。暖かい地方の暮らしについて沖縄県の映像を見ながら考えていました。

6月5日(月) 今日の授業風景(ゆでやさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、家庭科の学習でした。家庭科室で、ほうれん草とじゃがいもをゆでる下準備をしていました。

6月2日(金) 5年生 今日の授業風景(計算のきまり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数の学習でした。計算のきまりが小数でも成り立つのかについて考えていました。

6月1日(木)5年生 今日の授業風景(総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。学校の花壇をつくるために、今日はプランターに土を入れたり、花を植えたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831