最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412556
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月23日(火) 5年生 今日の授業風景(電磁石)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、理科の学習でした。映像を見ながら、電磁石が物を引き付ける力について考えていました。

1月22日(月)5年生 今日の授業風景(バスケットボール3対2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の6時間目は、体育の学習でした。今日は、ハーフコートで3対2をしました。交代のルールをしっかりと理解しながら、仲間とバスケットボールの学習を楽しんでいました。

1月19日(金) 5年生 今日の授業風景(ミシン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に5年生の1部が家庭科室でミシンを使っていました。練習布を使ってミシンの練習をしているとのことでした。

1月19日(金) 5年生 今日の授業風景(大晦日に食べるもの)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。大晦日に食べるものについて、英語で質問され、英語で答えていました。

1月18日(木) 5年生 今日の授業風景(木版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。木版画を彫り進めていました。そろそろ彫り終わりそうです。

1月17日(水)5年生 今日の授業風景(卒業を祝うプロジェクト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は、総合的な学習の時間でした。6年生の卒業を祝う週間に向けて、プロジェクトチームで話合いを行っていました。6年生の卒業を全校でお祝いするために、下学年の役割や集会の内容等を考えていました。

1月16日(火) 5年生 今日の授業風景(ゲームを通して)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。消ゴムを早く取るゲームを通して、クリスマスやハロウィーン等に関係する英語を聞き取っていました。

1月15日(月) 5年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、体育科の学習でした。体育館でバスケットボールのパスとシュートの練習をしていました。

1月12日(金)5年生 今日の授業風景(ミシンの使い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の6時間目は、家庭科の学習でした。ミシンの上糸と下糸をセットするのに苦戦する子供たちですが、友達と協力して使い方を確認していました。

1月11日(木) 今日の授業風景(木版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。彫刻刀を使って木版画をつくっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831