最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:193
総数:412953
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

8月30日(水) 4.5年生 宿泊学習(富山平野の夜景)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもの村から見た夕焼けと富山平野の夜景です。実際にはもっときれいに見えます。夜風が気持ちよいです。

8月30日(水) 4.5年生 宿泊学習(風呂たき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五右衛門風呂、風呂炊きの様子です。勢いよく薪が燃えています。中で入り始めた子供たちもいます。

村内ビンゴオリエンテーリング結果発表(4.5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
結果発表がありました。正答率に加え、事前に班で記入したビンゴの数字による運も重要な要素となりました。この後は、予定通り夕食、五右衛門風呂体験へと活動を進めていきます。今も空は雲に覆われ、暑くなく久しぶりにストレスがありません。避暑地に来た感覚です。

村内ビンゴオリエンテーリング3(4.5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングもいよいよ終盤にさしかかってきました。坂道も多くて大変だけど、子供たちはグループで励まし合いながら、残り少しとなったポイントを必死で探しています。

村内ビンゴオリエンテーリング始まりました(4.5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各グループ出発しました。協力してポイントを見付けながら問題を解き進めていきます。ちょうどよい曇り空で、時折気持ちのよい風がふいてきます。さあ、がんばれ!

村内オリエンテーリング ルール説明(4.5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
村内ビンゴオリエンテーリングを始めるにあたり、所の方からルールを聞きました。各班で作戦会議をし、スタートします。

午後の活動が始まります(4.5年生宿泊学習)

画像1 画像1
空にはうっすら雲がかかり、太陽光が遮られ、暑さを感じません。ただ、富山湾の上空、四方のあたりはよく見えています。これから、午後の活動「村内ビンゴオリエンテーリング」が始まります。

腹減った~(4・5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に午前中の活動を終え、待ちに待った昼ごはんです。

いつまでも見ていられる!(4・5年生宿泊学習)

画像1 画像1
絶景!富山平野全景を担任の先生と一緒に眺める5年生です。

8月30日(水) 4・5年生 宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5年生が今日から1泊2日で宿泊学習に行ってきます。まずは、学校での出発式です。校長先生のお話を聞きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831