最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:33
総数:410741
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月29日(木)5年生 今日の授業風景(明日に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の4時間目は、明日行われる「卒業を祝う会」の練習でした。会の流れを確認したり、在校生の中心としてどんな気持ちで行えばよいかを考えたりしていました。

2月29日(木)5・6年生 今日の授業風景(ポケモン九九)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の1時間目は、算数の学習でした。最初に、ポケモン九九に挑戦しました。モンスターボールに描かれた数字とサイコロの数字を使ってかけ算をしていきます。二人とも楽しみながら学習をしていました。

2月28日(水) 4年生 今日の授業風景(風船バレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、お楽しみ会の時間でした。4年生全員で風船バレーをしていました。とても盛り上がっていました。

2月28日(水) 5年生 今日の授業風景(何本いるの?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、算数科の学習でした。4本の棒でできる正方形に3本棒を加えると4角形が2つになり、棒は全部で7本になる。四角形が30個なるとき、棒が全部で何本になるのかを考えていました。四角形の図を30個かいて考えている子供もいれば、法則らしきものを見付けて、計算で求めている子供もいました。

2月27日(火) 5年生 今日の授業風景(マイヒーロー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。マイヒーローを紹介する文章を考えていました。お父さんやおじいちゃんがヒーローみたいです。

2月26日(月)5年生 今日の授業風景(ミシンの復習)

画像1 画像1
 5年生の4時間目は、家庭科の学習でした。ミシンの基本について教科書を見ながら確認しました。

2月26日(月) 5・6年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の6時間目は、体育科の学習でした。シュートの練習をしたあと、試合をしていました。

2月26日(月) 5年生 今日の授業風景(クロームブックで…)

画像1 画像1
5年生の2時間目は、社会科の学習でした。クロームブックを使って、これまで習ったことの復習をしていました。

2月22日(木) 5年生 今日の授業風景(ミシンでトートバッグ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、家庭科の学習でした。家庭科室で、ミシンでトートバッグをつくっていました。ミシンに糸をセットするのが難しそうでした。

2月21日(水) 創校記念式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「創校記念日の歌」を歌ったあと、4年生と5年生の祝い太鼓の披露がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831