最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:102
総数:412510
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月24日(金) 6年生 学習発表会に向けて

 6年生は、学習発表会に向けて小道具づくりをしています。
 「この銀色の長靴は?」と聞くと、
 「アルファ星人です」と答えられました。
 楽しい劇が始まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 6年生 校内チャレンジ陸上記録会 その2

 引き続き、6年生の力強い走り幅跳びをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金) 6年生 校内チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、走り幅跳びを行いました。
 さすが、6年生。力強い助走から、思い切りジャンプしている姿がとてもかっこよいです。
 自分の目当てをもって取り組んだ校内チャレンジ陸上記録会。きらきらと輝いていました。

9月21日(火) 6年校内チャレンジ陸上記録会 その2

 引き続き、6年生の力強いスタートダッシュをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 6年校内チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校内でチャレンジ陸上記録会を行いました。とてもよい天気の下、6年生は元気に50m走に取り組みました。自分の記録にチャレンジする6年生は、とてもかっこよかったです。

9月16日(木) 6年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の朝のトレーニングは、縄跳びでした。
 さすが6年生。難しい技にどんどん挑戦していました。
 みんな朝から気持ちのよい汗を流しました。

9月14日(火) 6年生家庭科「エプロンをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンづくりで、今日はミシンを使いました。
 グループで協力して行えるのが、6年生の素敵なところです。
 久しぶりにミシンを使いましたが、とても上手に縫うことができました。

9月9日(木)6年生 国語

画像1 画像1
 対話の練習で、互いの考えを聞き合い、自分の考えを広げようと、「自分の一番大事なもの」について、ざっくばらんに話合いました。 

9月7日(火) 6年生「エプロンづくり」

 6年生は、家庭科の学習でエプロンづくりが始まりました。
 今日は、身長に合わせて、すその長さを決め、はさみで布をたちました。
 全員が真剣に取り組み、時間内に終えることができました。
 完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831