最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

8月29日(火) 6年生 今日の授業風景(発音に気を付けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。ALTの発音をよく聞いて、繰り返し練習していました。

8月28日(月)6年生 作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生教室では、夏休みの一人一研究を展示し、互いの研究を見合っていました。友達の興味関心に触れ、感想を伝え合っていました。

8月22日(火) 6年生 作品票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生教室では、夏休みの作品の作品票をかいていました。

7月21日(金)6年生 炊き出し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤十字奉仕団四方支部のみなさんといっしょに炊き出し訓練を行ないました。

7月18日(火)6年生 1年生のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンの入力作業を手伝いました。6年生らしく、1年生の気持ちも聞きながら進める姿が見られました。

7月18日(火)6年生 今日の授業風景(1学期のまとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の1時間目は、外国語の学習でした。1学期に学習したセンテンスを用いたゲームをしながら復習しました。マリオが登場するゲームだったので、子供たちも楽しんでいました。

7月13日(木) 6年生 今日の授業風景(立夏、小満…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、国語の学習でした。夏のさかりにという学習で、「立夏」「小満」「芒種」「小暑」「大暑」について考えていました。

7月12日(水)6年生 今日の授業風景(洗濯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の4時間目は、家庭科で洗濯実習を行いました。洗濯物の重さや大きさ、水の量を考慮し、洗濯液をつくったり、もみ洗い、つまみ洗い等で洗ったりしました。

7月11日(火) 6年生 今日の授業風景(旅行代理店の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。旅行代理店の店員になって旅行先の国の特徴を外国の人(ALT)にプレゼンしていました。さすが6年生、英語でしっかりとアピールしていました。

7月10日(月) 6年生 今日の授業風景(地域の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。地域の方に来ていただいて、四方の大火について教えてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831