最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:33
総数:410735
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月15日(金)6年生 小学校最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって、今日の給食は、6年間ずっと一緒に過ごしてきた仲間と食べる最後の給食でした。クラスみんなの顔を見ながら食べていました。

3月15日(金) 6年生 タイムカプセル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生教室では、4時間目にタイムカプセルの容器の周りに絵や文字をかいていました。卒業式の日になかみを入れる予定です。

3月15日(金) 6年生 片付け

画像1 画像1
1年間教室の壁に貼ってあった歴史上の人物の絵を外していました。家に持ち帰ります。

3月15日(金) 6年生 配付物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生教室では、配付物を配っているところでした。配付物が配られるのは、今日が最後です。次に学校に来るのは18日の卒業式です。

3月15日(金) 6年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に体育館で6年生の修了式を行いました。代表者に修了証が渡されました。校長先生からは、卒業式にまつわる思いのお話がありました。

3月13日(水) 6年生 今日の授業風景(漢字テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、国語科の学習でした。漢字テストの答えの確認をしていました。

3月12日(火)6年生 今日の授業風景(フルーツバスケット)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。英語でフルーツバスケットを楽しんでいました。

3月11日(月)6年生 今日の授業風景(卒業式練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の6時間目は、卒業式の練習でした。喜びの言葉や歌等、一つ一つ丁寧に確認していました。6年生が登校するのも、あと4日。来週の月曜日が卒業式です。

3月8日(金)6年生 今日の授業風景(卒業証書授与)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業式練習が本格的に始まっています。今日は、校長先生、教頭先生と一緒に卒業証書授与の練習をしました。卒業式には、堂々とした姿で卒業証書を受け取れるよう、あと一週間、頑張ろうと気持ちを引き締める6年生です。

3月8日(金) 6年生 今日の授業風景(工夫して)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、算数科の学習でした。工夫して計算するやり方の復習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831