最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:193
総数:412958
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月17日(火)6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 四方小学校の土壌標本を観察し、小学校の下の地面が地層になっていることを確認しました。

10月17日(火) 6年生 今日の授業風景(プレゼンづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。食物連鎖についてのプレゼンを英語でつくっていました。

10月15日(日) 学習発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、6年生の「走れメロス」です。最後のシーンが印象的でした。

10月13日(金) 6年生 今日の授業風景(最後の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、体育館で学習発表会の練習でした。このあと6時間目は、学習発表会の準備となるので、ホントに最後の練習です。真剣に練習していました。

10月13日(金) 6年生 今日の授業風景(野球場の面積)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、算数科の学習でした。野球場等、身の回りのいろいろものの面積を求めていました。

10月12日(木) 6年生 今日の授業風景(鳥獣戯画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、社会科の学習でした。「鳥獣戯画」について、みんなに説明していました。

10月12日(木) 6年生 今日の授業風景(円の面積)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、算数科の学習でした。一人一人が自分でやることを決めてやっていました。話を聞いた子供は、円の面積の問題について考えていました。

10月12日(木) 6年生 今日の授業風景(位置を確認して)

画像1 画像1
6年生の1時間目は、学習発表会の練習でした。最後のシーンの立つ位置を確認していました。

10月11日(水) 6年生 今日の授業風景(校舎の絵を…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に6年生教室を覗くと、校舎の絵を描いていました。細かいところまでよく見て描いていました。

10月11日(水) 校内学習発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて6年生による「走れ メロス」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/22 修了式 ※下校11:30
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831