最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:23
総数:410791
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月31日(水) 6年生 今日の授業風景(作品表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。これまでに描いた絵に作品表をつくっていました。

5月31日(水) 6年生 今日の授業風景(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、道徳の学習でした。グループ毎にロールプレイで体験していました。

5月30日(火) 6年生 今日の授業風景(別れて)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の5時間目は、算数の学習でした。教室を半分に別けて、少人数で学習を行っていました。

5月30日(火) 6年生 今日の授業風景(防災)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の3時間目は、社会科の学習でした。防災について考えていました。

5月29日(月)6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は図画工作科の時間に、自分が思い描く空を表しています。筆の跡や色の濃さ、色遣い等を工夫しています。

5月26日(金) 6年生 今日の授業風景(あの大空に翼を…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に6年生教室から歌声が聴こえてきました。「あの大空に翼を…」。声をそろえて歌っていました。

5月25日(木) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 税務局から講師を招いて、租税教室を行ないました。社会科で習った税金の仕組みや役割について、理解を深めました。

5月25日(木) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、租税教室でした。富山税務署の方から税金について分かりやすく教えていただきました。

5月24日(水) 6年生 今日の授業風景(すれ違い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、道徳の学習でした。心がすれ違ったときのことについて考えていました。

5月19日(金)5・6年生 運動会前日準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会を成功させるため、みんな一生懸命がんばってくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831