最新更新日:2024/06/15
本日:count up42
昨日:122
総数:510964
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 かけっこと整列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、かけっこの練習をしました。腕を振ることや、隣を見ずにまっすぐ前を見て走ることに気を付けて練習しました。
 体育ではマスクを付けていないので、両腕を伸ばして整列することも学習しました。間をあけて、美しい姿勢で並ぶ姿はピカピカですね!!

1年生 初めての給食当番

画像1 画像1
 今日は、配膳グループ、配りグループ、机拭きグループに分かれて給食当番をしてみました。
 どの仕事も覚えることが多くて初めは戸惑っていましたが、何をするかを説明すると、キビキビと動いていました。そして、丁寧な仕事ぶりで、とても上手でした!明日の給食も楽しみです!

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小学校で初めて給食を食べる日でした。両手でしっかりお盆を持って、丁寧に運ぶことができました。静かに待つ、静かに食べるという約束も上手に守ることができました。
 おいしそうにもりもり食べる様子を見ていてうれしくなりました。もう少し学校生活に慣れたら、自分たちで配膳していきましょうね!

1年生 ご入学、おめでとうございます。

画像1 画像1
 本日、50名の子供たちを八尾小学校に迎えることができ、とてもうれしく思っています。明日から、子供たちが不安なく、少しずつ学校に慣れていくことができるように、しっかりと支援してまいります。
 明日は1年生のみの下校となります。教職員がそれぞれのコースごとに付き添いますが、お時間のある方は、ご自宅の近くまでお迎えに来ていただければと思います。

 本日、資料についての説明をさせていただいた時に、「購入商品の申し込み封筒が、保護者の方にお渡しした茶封筒の中に入っていない」というご指摘をいただきました。申し込み封筒は、教室から子供たちが持ち帰った「連絡袋」の中に入れておりました。申し訳ありません。連絡袋の中をご確認ください。
 また、何かお気付きの点やご心配な点などがありましたら、どんな小さなことでもお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

 写真は、入学式の様子です。すてきな返事ができた子供たちを、たくさん褒めてあげてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校や学年の予定
4/12 3・4年発育視力測定
4/13 1・2年発育視力測定
3〜6年学力調査1
4/14 3〜6年学力調査2
5・6年聴力検査
4/15 3・4年聴力検査
4/16 1・2年聴力検査
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265