最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:68
総数:512472
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 マラソン記録会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、マラソン大会を行いました。
 1年生は、初めてのマラソン大会。そして、2年生と一緒に走るのも初めてで緊張した様子でした。
 初めは、1、2年生の女子が走り、男子はスタンドから拍手で応援しました。次に、1、2年生の男子が走り、女子がスタンドから応援しました。2階、3階からも上級生の応援があり、それも励みになって、全員最後まで走り抜くことができました。

1年生 算数科「かたちあそび」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の「かたちあそび」では、箱の形の名前や特徴について学習しています。
 今日は、それぞれの箱の形の特徴を生かして、箱の形を写して絵を描きました。どの箱を使おうかと考えながら楽しんで絵を描きました。 

1年生 算数「かたちあそび」2

 前日も行った算数科「かたちあそび」の活動。今日は、昨日撮った写真をもとに、だれが、どんなものをつくったか、どんな工夫や気付きがあったか、等について発表しました。
 たくさんものに触れたからか、その後に行った分類では、子供たちなりに根拠をもって、直方体や立方体、円筒や球など、いろいろな形に分類することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の学習では、持ってきた箱を形ごとに仲間分けしました。
 いろいろな箱がある中から、転がる、転がらないで分けたり、箱の厚みで分けたり、長さで分けたりと自分なりの視点で仲間分けをすることができました。
 授業の終わりには、目をつぶって箱の形のあてっこをして楽しみました。

1年生 なわとび集会2

 前まわし跳びに挑戦する人、後ろ回し跳びに挑戦する人に別れて、一定時間跳び続けられた人の数で勝負を決めました。縄跳びは、これから縄跳びカードなどを活用して本格的に取り組んでいく活動です。この活動をきっかけに、関心をもち、意欲を高めて、挑戦していってほしいと思っています。
 写真は、後ろ回し跳びの子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび集会1

 今日の午前中の長休み時間(たつ1)に、集会委員会の企画した「なわとび集会」がありました。今回の企画は、各学年、学級同士の対決です。
 1年生は、前まわし跳び、後ろ回し跳びの2種目で、松組、竹組で対決しました。
 勝敗は…子供たちに聞いてあげてください。
 写真は、前まわし跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ学校保健安全委員会の後で(1年)

 17日(木)、ミニ学校保健安全委員会がありました。
 動画内での保健委員会の発表の中に、手軽な運動の一つとして紹介されていたダンスがとても気に入った様子の子供たち。帰りの会で、さっそく踊ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育の時間にマラソをしています。男女別に分かれて走ります。
 今日は、2回目の記録を取りました。
 前回の記録より速く走りたいというめあてをもって走りました。

1年生 ミニ学校保健安全委員会「心と体をパワーアップ!すすんで体を動かそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ミニ学校保健安全委員会の動画を視聴しました。
 スポーツ委員会と保健委員会のビデオを見て、体を動かすことの大切さを学びました。
 最後に、ビデオを見ながらダンスを踊り、楽しく体を動かしました。
 振り返りでは、「運動が好きになった」「もっと体を動かしたい」「よい姿勢をするようにしたい」「早寝早起きをして朝の光を浴びてパワーアップしたい」など、いろいろな意見が出ました。

1年生 算数 かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の「かたちあそび」の学習に入りました。
 今日は、持ってきた箱を使っていろいろな物を作りました。
 高いタワーや動物など、作った物を発表して見せ合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
1/11 1・3・5年発育視力測定
給食開始
1/12 2・4・6年発育視力測定
1/13 ベルマーク回収日
1/16 計算チャレンジの日
1/17 5・6年委員会活動
6年薬物乱用防止教室

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265