最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:68
総数:512504
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 学級活動

 2学期に担当する学級の仕事(係活動)について、それぞれのグループで話し合い、仕事の目当てや内容などを決めました。
 今回は、1学期に書けなかった係のポスターつくりに挑戦しました。それぞれのグループで決めた目当てや仕事の内容などを1枚の用紙にまとめ、最後にそれぞれのメンバーの写真を貼って飾り付けることができました。
 迷いながらも、少しずつできることを増やしていることに、とてもうれしい思いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科の学習の様子から

 現在読んでいる「やくそく」で、役割を分担して音読する学習を行いました。
 各登場人物と地の文をそれぞれ担当し、グループ内で役割をローテーションして音読を行いました。はじめは多少不安そうな様子も見られましたが、何度か繰り返すうちにとても上手に読めるようになり、言葉に表情がついてくる様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品を見せてもらいました。

 1年生は、学級単位で、2年生の皆さんの夏休み作品展の作品を見せてもらう時間を取りました。
 来年度に向けての目標になっただけでなく、その他の学年の作品も見てみたいという意欲にもつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でそれぞれの夏休みの自由研究の紹介をしました。展示だけでは分からないところを説明したり写真を見せたりすることで、それぞれの作品や研究内容がよく分かりました。
 また、火曜日に2年生の自由研究を見せてもらいました。2年生の作品に感心し、来年の作品作りの参考にしたいと話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校や学年の予定
2/28 八尾っ子漢字検定
4〜6年クラブ・委員会の振り返り
3/1 卒業を祝う会・児童会引き継ぎ
3/2 チャレンジ3days 1日目
3/3 チャレンジ3days 2日目
避難訓練
3/6 地区児童会

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265