最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:152
総数:512311
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 生活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検では、その教室にしかないものに注目して探検しています。今回は、放送室や図書室、理科室や家庭科室へ行きました。大きな鏡や人体模型に驚く子供たちでした。

1年生 連休明けに

画像1 画像1
画像2 画像2
連休の思い出を伝え合いました。日本地図を使って、「どこまで行ったよ」「新幹線でここまで行ったよ」と話す子供たちでした。元気な姿を見ることができて嬉しいです。

1年生 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な挨拶について、みんなで考えました。「挨拶をすると、自分も相手もパワーがもらえるね」と、挨拶をするといい気持ちや嬉しい気持ちになることを話し合いました。「おはようございます」とさわやかな挨拶を実践しました。

1年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
おわらの練習をしています。「とととのとん」と声に出しながら、振り付けを確認しました。

1年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「いくつといくつ」の学習では、9がいくつといくつでできているか、ブロックを使ってクイズを出し合いました。黒板に自分の意見を書く子供たちです。

1年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
結団式が行われました。団役員の紹介を聞いたり、縦割り班のおにいさんおねえさんと顔合わせをしたりしました。団長の掛け声が体育館中に響き渡り、圧倒される1年生でした。

1年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「いくつといくつ」の学習では、ブロックを使って数の構成を学んでいます。「7は3と4でできているね」「5と2でも7ができるよ」と伝え合う子供たちでした。

1年生 選抜リレーにむけて

画像1 画像1
運動会の選抜リレーのメンバーが決まりました。みんなの代表として頑張ろうをやる気を高めました。

1年生 6年生さんへ感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
朝や給食の準備を手伝ってくれた6年生さんへ、ありがとうの気持ちを込めてメダルを作りました。「一人でできるようになったよ。」「今までありがとう。これからもがんばるね。」と6年生さんに渡しにいく子供たちです。

1年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に、玉入れの練習をしました。自分の色団の玉をかごに向かって一生懸命に投げる子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
1/25 樫尾小との交流会学習2
1/30 5・6年委員会活動
1/31 5・6年スキー教室
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265