最新更新日:2024/06/15
本日:count up38
昨日:122
総数:510960
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 ウサギたちは元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさんが、いつもおせわしていたウサギたち。
 ながいきゅうぎょう中で、しんぱいしている人もいると思います。

 ウサギたちは、4わとも元気にしています。
 ウサギ小やをきれいにそうじしたので、とても気もちよさそうです。
 えさを食べたり、のんびりすごしたりしています。
 
 ウサギたちも、はやく、みなさんに会いたそうです。

2年生 春をみつけたよ。2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさんはゴールデンウィークはどのようにすごしましたか?
 こよみのうえでは、5月5日から、もう、夏がはじまっているそうですが、まだまだあたたかい春をかんじる日がつづいていますね。
 先生は、家の庭でテントウムシを見つけました。
 ゆうごはんに、ほたるいかがでてきました。
 しょくぶつだけでなくて、虫やたべものでもたくさん春をかんじました。
 みなさんは、ことし、どんな春を見つけましたか。

2年生 春を見つけたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい日がつづいていますね。
 2ねんせいのみなさん、元気にすごしていますか。
 みなさんがきょねんうえたチューリップが、元気よくさいています。
 チューリップが元気よくさいていると、春をかんじますね。
 先生は、いえのうらにわでタンポポを見つけて、春をかんじました。
 みなさんは、じぶんのまわりでどんな春を見つけましたか。
 おうちの人といっしょに、いえのまわりで春をさがしてみるのもいいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校や学年の予定
3/2 4〜6年クラブ・委員会活動(振り返りと引継ぎ)
3/4 卒業を祝う会
チャレンジ3days
3/5 チャレンジ3days
避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265