最新更新日:2024/05/22
本日:count up55
昨日:121
総数:508329
運動会に向け、体調管理に努めましょう。

2年生 学習発表会 ありがとうございました。

 本日は、学習発表会へのご参加、ありがとうございました。
 2年生の子供たちはみんな、緊張しながらもこれまでの練習の成果をしっかりと発揮して、伝えたいことを一番伝えたい人に伝えることができたと思います。また、自分の発表だけでなく、友達の発表をあれだけの長い時間、しっかりとした態度で聞くことができたことも、子供たちの大きな成長だと思います。どうか、発表だけでなく、友達の発表をしっかり聞けたことをたくさんほめてあげてください。
 この記事では、2松の発表で使用したスライドから、実際のスライドに使ったものと使わなかったものをご紹介します。
 子供たちの発表の最後に見ていただいたシートです。あの日からもう2年。みんなそれぞれの成長を遂げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 友達の大きくなったところを見つけたよ  〜生活科〜

 生活科の学習で、2年生の成長を振り返っています。
 今日は、友達の成長をたくさん見つけてカードに書きました。
 カードの交換会では、自分が気付かなかった成長に気付くことができ、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 版画に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では今、図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。
 中学年以降の学習を見据えて、今年は、「インクをつけて印刷する」体験ができる「スチレン版画」に取り組んでいます。
 柔らかいスチレンボードに傷をつけ、へこんだところが白く浮き出る版画です。
 この日は、版画を印刷するための紙に、絵の具で背景となる色をつける活動を行いました。筆塗りだけでなく、スパッタリングと呼ばれる方法も体験しました。

少し前のことですが・・・。 3

 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、作品を提出して審査を受ける方式になりました。
 子どもたちががんばって揮毫した作品は、2月11日(木)に審査を受けることになります。みんなのがんばりがしっかり届くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し前のことですが・・・。 2

 今年は県大会に出場する子どもたちは全部で7名でした。
 練習の成果を発揮しようと、真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し前のことですが・・・

 少し前のことになりますが、書き初めの県大会用の揮毫に臨んだときの様子をご紹介します。
 県大会と同じように、2枚勝負でがんばって書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3年生に教わりました。7

 パズルコーナーでは、3年生のみなさんが描いた曳山の絵が大きなジグソーパズルになっていて、完成させる時間を競うなど、とてもたくさんの工夫があり、2年生は最後まで楽しく活動に取り組むことができました。
 3年生のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3年生に教わりました。6

 カルタコーナーでは、3年生さんのつくったカルタを楽しみました。同じ文字から始まっていて、しっかりと最後まで聞かないと「お手付き」になってしまうカルタも多く、2年生はしっかりと最後まで聞いてとるように気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3年生に教わりました。5

 遊びを通して、いつの間にか楽しく曳山について学ぶことができていました。「曳山のタイヤはすごく重いんだよ」「250キロ以上あるんだって」 体験コーナーを終えた2年生の子供たちが、嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3年生に教わりました。4

 クイズやカルタ、すごろくや紹介コーナー、体験コーナーなど、いろいろな方法で、自分たちの調べたことを楽しく伝えようとしている3年生のみなさんの工夫がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校や学年の予定
3/2 4〜6年クラブ・委員会活動(振り返りと引継ぎ)
3/4 卒業を祝う会
チャレンジ3days
3/5 チャレンジ3days
避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265