最新更新日:2024/06/15
本日:count up49
昨日:122
総数:510971
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 教室を明るく  〜係活動〜

 植物係が家からあじさいを持ってきてくれました。
 教室が明るくなりました。ありがとうございます。
 みんなに花を好きになってもらおうと、お世話を一生懸命にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 長さの学習

 2年生の算数では、長さの学習に取り組んでいます。「cm」に加えて「mm」を用いることで、より正確に長さを測ることができることを学びました。
 今日は30cm物差しを使い、身の回りにあるものの長さを予想してから計測する活動を行いました。小さなものから大きなものまで、いろいろなものの長さを測り取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年  みんなの作品のよいところをたくさん見つけたよ

 図画工作科の学習で、セロハンを使ったうちわ作りをしました。
 今日は、みんなの作った作品を鑑賞しました。
 形や模様などの工夫をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写の学習

 2年生の書写の学習の様子から。
 今日は、書写ノートを使って、「おれ」や「はらい」の学習に取り組みました。
 丁寧に書けるように、集中して取り組める子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ウサギのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のウサギのお世話の様子から。
 コロナウイルス対策の一つとして、松組、竹組で時間をずらして学習活動に取り組んでいるため、今は隔週でウサギのお世話を行っている子供たち。今週は松組がウサギのお世話を担当します。
 先週、生活科の時間を使って、自分たちのウサギのお世話の仕方について、よさや課題を話し合いました。新たな課題をもって、ウサギのお世話に取り組んでいます。
 今日は、後から休み時間になった竹組さんも進んで手伝ってくれました。

2年生 ひかりのプレゼント 〜図画工作科〜

 図画工作科の学習で、セロハンを利用したうちわを作りました。
 自分の好きなものの形にセロハンを切ったり、重ねて色を楽しんだりしていました。
 完成したうちわをライトで照らして映し出された色を見てとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いろいろな本に親しもう 〜休み時間の図書室利用〜

 火曜日は2年生の図書室利用の日です。
 読み終わった本を返して、新しい本をわくわくしながら探している子どもたち。
 野菜の育て方やウサギの世話の仕方など、図鑑を借りる子も多くなりました。
 たくさん本を読んで、ますます本好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 やさいづくり名人になろう 〜生活科〜

 毎日、野菜を観察している子どもたち。
 話合いタイムでは、調べてきたことや困っていることを出し合いました。
 活動タイムでは、野菜ごとに、肥料をあげたり、脇芽を取ったりしました。
 もっとたくさん野菜がなってほしいと、お世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 観察名人になろう  〜国語科、生活科〜

 観察名人はどんなことに注目しているかをみんなで話し合いました。
 色や形だけでなく、他の形に例えて分かりやすくしていることなどが出てきました。
 さっそく友達のよいところを参考にして観察をしました。
 観察カードに記録した後は、グループで交換して読み合いました。
 友達のよいところをたくさん見つけることができました。
 2年生の観察名人がたくさん増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 休み時間の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たつ1の時間(午前中の長休み時間)の子供たちの様子です。
 グラウンドに出て元気に走る様子や、自分の担当しているウサギのお世話を頑張っている様子が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/19 卒業証書授与式
3/22 3・4年発育視力測定
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265