最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年松組 国語 そうだんにのってください

 国語の時間に、友達のそうだんごとを聞いて考えを出し合いました。グループに分かれ、友達にアドバイスをしようと質問したりお話したりすることができました。相手の立場に立ち、一緒に悩みながら話を聞く姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活 三郷小学校とMeetで交流 その2

 Meetの後半は、小学校のことやうさぎのこと、2年生のことなど、お互いに知りたいことを質問し合いました。うさぎの兄弟の名前が「みさと」とであることを知るだけでなく、三郷小学校の2年生のことを聞いたり、三郷小学校の教室で飼っているかなへびの話で盛り上がったりして、楽しい時間となりました。
 今回Meetで三郷小学校さんと交流することができ、子供たちも嬉しそうでした。また機会があったら、このような交流を続けていけると素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 三郷小学校とMeetで交流 その1

 生活科の学習で、八尾小学校の3羽のうさぎと三郷小学校の1羽のうさぎが兄弟だということが分かりました。三郷小学校のうさぎのことを知りたくて、三郷小学校と連絡をとり、Meetでつながることになりました。
 8時45分、約束の時間に三郷小学校の子供たちが画面に映ってつながると、子供たちから歓声があがりました。緊張しながらも、八尾小学校の子供たちがうさぎや学校の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 まどからこんにちは その2

 しばらくすると、「うまくできた!」「おもしろい窓ができたよ!」「たくさん窓が切れた!」と満足した表情で自分の出来映えを見ている姿が、あちらこちらで見られました。次の時間は、窓から何が見えるのか、想像しながら作品づくりを進めます。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 まどからこんにちは その1

 今日は、カッターを使ってまどを実際に切り出してみました。もう一度正しい使い方を復習して、いざ切り始めると、どの子も真剣に丁寧に切っていました。誰も怪我をせずに安全に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 リレー遊び

 これまでの学習でいろいろな障害物を試し、リレーの途中にどんな物を置くか、子供たちとアイディアを出し合い、コースづくりをしてきました。話し合いしながらだんだん面白いコースになってきています。
 コースだけでなく、よりよいゲームになるように、ルールについても意見が出てきました。最後は、チームで対戦しますが、みんなで楽しめるコースやルールになるように活動を積み重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 うさぎのお世話

 休み時間にうさぎのお世話をしていますが、すっかり慣れた手つきで、声をかけ合いながら手際よくお世話をしています。糞取りや鍵の開け閉めなども全部自分たちでしっかりとできるようになりました。うさぎをだっこできるのが楽しみで、自分から進んでお世話をしに来る子もいます。もうすぐ、1年生さんにうさぎのお世話を引き継ぐので、しっかりと教えてあげられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 三角形と四角形 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わずかな時間でたくさんの直角を見つけることができました。意外なところに直角があり、身の回りは直角だらけということを実感することができました。また一つ、ものの見方が広がって嬉しい時間でした。

2年生 算数 三角形と四角形 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で学習した四角形が、教室の中のどこにあるか、見つけてみました。新しく直角を学習すると、教室や隣の学習室、テラスなどに行って、直角さがしをしました。
「手づくりの直角」を手に、いろいろなところにあててみると、教室のあちらこちらから、「ここにもあったよ!」「こんなところにもあった!」という声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
3/17 在校生とのお別れの日〜お別れ花道メッセージ〜
6年給食終了
卒業式前日準備
3/18 卒業証書授与式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265