最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:68
総数:511708
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 この植物の正体は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「球根が落ちていた!」と拾ってきた子がいました。そこから、2松植物観察大発見のスタートです。
 水が入った容器で育て、観察を始めた球根。さっそく図書室に図鑑を借りに行く子がいました。「のびる・・・って植物に葉っぱが似ているよ」「あ!のびるにも球根みたいな白い塊がついているんだって!」と見つけた子どもたち。
 翌日登校後すぐに気になるのは植物の成長です。「あれ?葉っぱが長くなった!」「黄緑から緑色になったんじゃない?」「球根って水に浮くんだね」と小さな植物博士がたくさん誕生しています。

2年生 冬休みビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み中の友達の様子や出来事についてお話ししながらビンゴに取り組む「冬休みビンゴ」をしました。
 夏休みビンゴよりも多くの友達からサインをもらう子供の姿がありました。

 クラスのどの友達とも楽しく話す、仲良しな子供たちです。

2年生 新年もマス九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての「マス九九」を行いました。

 冬休み中何度も繰り返しマス九九に取り組んできた子供たち。「わあ、ドキドキするな」「1分台を目指すんだ」と意気込んでいました。

「スタート」の担任の合図とともに、シーンとなった教室。集中している雰囲気が伝わってきました。そして、冬休み中の子供たちの頑張りが伝わってきました。

2年生 始業式

画像1 画像1
 2年生最後の学期が始まりました。

 真剣に始業式に臨む子供たちの中から、「もうすぐ3年生になるからね、がんばらなくちゃ!」と声が聞こえてきました。やる気いっぱいの子供たちでした。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/30 離任式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265