最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:118
総数:510553
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 たいこのリズムで楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生たいこセンターの最終日でした。音楽科での、おまつりの音楽づくりの学習を受けて、たいこセンターでは友達と一緒に繰り返しのリズムをたたいたり、友達の演奏を見合ったりしました。
 楽しみにして毎日通っていた子もたくさんいました。子供たちの様子を見ていると、日に日にリズムに慣れ親しみ、体全体で楽しく演奏しているようでした。音楽の授業ではたいこ以外の打楽器を使って、また友達と一緒に演奏していきましょう!

2年生 だがっきの音、わかるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽科では、たくさんの打楽器を使った曲の鑑賞をしました。知っている楽器の音もあれば、初めて聞く楽器の音もあり、教科書にある楽器のイラストを見ながら音色に耳を澄ませていました。
 その後、打楽器を使って、先生とみんな、友達同士などで楽器だけでお話をしました。「言葉はないけれど、お話している感じがしたよ」と発表していました。

2年生 生活科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招いて動くおもちゃのお店を開きました。空気やゴムの力で動くおもちゃを作り、1年生に説明したり、一緒に遊んだりしました。1年生の「楽しかったよ」「また遊ぼうね」という感想に喜ぶ2年生でした。

2年生 たいこセンターへようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
 たいこでおまつりの音楽をつくる学習をした二年生。「学校で太鼓のゲームができたらいいな…」ということで、ゲームセンターならぬたいこセンターを設置しました。子供たちは、一人であるいは二人で、ミッションで与えられたリズムを演奏します。
 「上手にできていたよ!」「もう少し二人でそろえるともっといいよ!」など、お互いに声をかけながら取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校や学年の予定
2/7 挨拶週間(〜14日)
2/8 避難訓練
学校運営協議会協議会
2/12 富山県小・中・高校生書初大会
2/13 5・6年委員会活動
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265