最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:41
総数:509578
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 校外学習の様子から 11

 今日の活動では、工作活動や遊びを通して、集団活動の大切さや時間を意識することの重要さ、公共の場所でのルールやマナーなど、大切なことをたくさん学ぶことができました。
 子供たちには、「今日の学びについて、しっかりお家の人にお伝えしよう」と伝えてありますが、ぜひご家庭でどんなことが心に残ったか、どんな学びがあったかについて、聞いてあげてください。持ち物や昼食の用意等、たくさんのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 10

 ぞれぞれのグループで、思い思いの場所を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 9

 グループごとに、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 8

 ピクニック広場に到着後、子供たちが待ちに待ったお弁当タイム。
 素敵なお弁当を、たくさんの子供たちがうれしそうに見せてくれました。
 お忙しい中、素敵なお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 7

 工作活動の後は、こどもみらい館の館内で遊び、その後ピクニック広場に移動しました。
 写真は、移動中の様子ですが、あちこちにある仕掛けを、しっかりと楽しみながら移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 6

 完成した作品について、グループ内での発表、全体での発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 5

 どんな形に見えるか、自分なりに想像を広げ、作りたいものを見付けて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 4

 グループごとに、工作活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 3

 今回の工作活動は、何枚かの四角形や三角形を組み合わせてできた形から想像して、作りたいものを作り出す工作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子から 2

 午前中は、こどもみらい館で、工作活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校や学年の予定
2/19 振替休業日
2/20 5・6年委員会活動
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265