最新更新日:2024/05/30
本日:count up69
昨日:41
総数:509595
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 7

 風に乗って飛んでいく風船にむかって、大きく手を振っていた子供たちの表情がとてもうれしそうでした。
 PTAの役員の皆様、今日までの企画、立案からたくさんのご準備、さらに今日一日がかりで行ってくださったご準備、本当にありがとうございました。子供たちの心に大きく残る特別な一日になったと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 6

 合図で一斉に風船をリリース。
 たくさんの風船が舞い上がった瞬間、大きな歓声がわきおこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 5

 午後からは、バルーンリリースの撮影。
 午前中から役員の方が準備されていた風船がとても気になっていた子供たち。
 嬉しそうに風船をもって、グラウンドへ出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 4

 撮影中は、掲げた色画用紙を動かすことができず、「手が痛い…」「まだ終わらないの…」と言いながらも一生懸命に我慢した子供たちですが、撮影終了後、去っていく飛行機に向かって元気よく手を振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 3

 空撮では、色画用紙を掲げて形をつくりました。写真は、撮影を行う飛行機が到着するのを待っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース 2

 教室での撮影の後、オープンスペースでの撮影がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 創立150周年事業 ドローン撮影&空撮&バルーンリリース

 10月4日(水)、創立150周年記念事業として、教室、オープンスペースでのドローン撮影、飛行機による空撮、バルーンリリースの撮影が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 グループの音楽を発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽科では、「見つけた音から音楽をつくろう」という学習でグループ発表を行いました。
 一人一人が自分の選んだ音のイメージや音の変化に対する思いを発表しました。たくさんの友達の前での発表でしたが、友達の音と合わせようとする一生懸命な姿が見られました。
 今日発表できなかったグループの子供たちも、ん〜と考えながら友達の発表を聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/13 卒業式予行
3/15 6年修了証授与式
3/18 卒業証書授与式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265