最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった教室やろうかをピカピカにした後、終業式を教室で行いました。毎日がんばって登校した皆勤賞のみなさんは、テレビの前で立派な姿を見せてくれました。
 みんなで歌う一学期最後の校歌。姿勢よく、元気よく、歌うことができました。みんな、健康に気をつけて充実した夏休みを過ごしてください!

3年生 夏祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初から最後まで、子供たちが仲間と相談しながら一緒に作り上げた夏祭り。先生も心から楽しむことができて、忘れられない夏の思い出ができました。みんな、ありがとう!

3年生 夏祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちも店員さん役とお客さん役に分かれて、お祭りを楽しみました。お招きした先生方も来てくださり、しばし、お仕事を忘れて楽しんでいかれました。

3年生 夏祭り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い時間をかけて準備をしてきたクラスの夏祭りを行いました。「お客様を気持ちよくおもてなしする」という心を大切にして、丁寧に声をかける店員さんがたくさんいました。

3年生 秘密の計画、進行中!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「お呼びする相手のことを考えて」という目当てをもとに活動を進めました。自分たちの思いだけでなく、相手が気持ちよく過ごせるように計画するって難しいですね。 

3年生 秘密の計画、進行中!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動の時間に、クラスで考えた企画を進めています。グループごとにアイデアを出し合ったり、「もっとこうしたらいい」と準備物を改良したりしています。

3年生 最後のプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一学期最後のプール学習でした。グループごとに練習をした後は、3年生全員で大プールで鬼ごっこと宝探しをしました。水が苦手な子も、楽しんで活動することができました。

3年生 みんなでタンタンタン

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日グループで作成したリズムの書かれたホワイトボードを教室前に置いておくと、休み時間に友達とリズムをたたいて楽しむ様子が見られました。となりのクラスの友達も興味津々です。

3年生 グループで音楽づくり

画像1 画像1
 今日の音楽科では、四分音符と八分音符を組み合わせてリズムをつくる学習をしました。練習をしながら、音符に合った言葉を言いながら手をたたくと、みんなの音がそろいやすいということに気付きました。

3年生 ついに絵が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作で取り組んでいた作品が完成しました。今日は、船の上の人物や、海や空にいる生き物を絵に描き込みました。動きが出るように、手や足の向きを考えて下絵を描き、丁寧に色を塗りました。一人一人思いをもって船の名前をつけたので、タイトルにも注目してみてください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/14 ベルマーク回収日
卒業式予行
3/16 6年修了証授与式
3/17 卒業証書授与式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265