最新更新日:2024/05/30
本日:count up65
昨日:41
総数:509591
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 他校との交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は樫尾小学校との交流をミートで行いました。それぞれの学校じまん、ゲーム、質問などをして、楽しく交流することができました。

3年生 ねん土マイタウンを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、自由な発想で「ねん土マイタウン」を作りました。自分が作る町に何があったらおもしろい?と、頭の中でたくさん想像をふくらませてから、粘土に触り始めました。粘土をたっぷり使って独創的な立体物を作る子や、小さなパーツを一つ一つ丁寧に作る子など、個性あふれる作品に仕上がりました。

3年生 卒業を祝う会 その3

 他の学年の出し物では、劇やダンスを見たり、一緒にクイズやゲームに参加したりと、6年生さんと楽しい時間を過ごすことができました。6年生さんが卒業してしまうのは、本当に寂しいですが、残りの日々を大切に過ごしていきたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会 その2

 学年の出し物では、それぞれのクラスで取り組んできた合奏を発表しました。松組のリコーダーの二重奏は美しいハーモニーを響かせました。竹組の合奏も打楽器のリズムが加わって楽しく賑やかな合奏でした。最後に「ありがとうの花」をみんなで心合わせて歌いました。6年生さんに感謝やお祝いの気持ちを届けることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会 その1

 卒業を祝う会で、3年生からは歌と合唱の出し物をしました。緊張している子がたくさんいましたが、練習でがんばってきたことを精一杯出そうとしていました。振り返りでの感想では「今まで親切にしてもらったことを思い出しながら演奏した」「もうあと少ししか一緒にいられないと思うと急に悲しくなった。残りの日を大切に過ごしていきたい」と話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/14 ベルマーク回収日
卒業式予行
3/16 6年修了証授与式
3/17 卒業証書授与式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265