最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:51
総数:511738
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、集会委員会の企画した集会がありました。自分の選んだ種目でチャレンジしました。最後まであきらめない姿がたくさん見られました。

3年生 理科 地面のあたたまり方を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はいいお天気だったので、朝と正午に、日なたと日かげの地面のあたたまり方を調べました。温度の違いだけでなく「日なたと日かげでは、地面の色が違う」「日かげは冷たくてまだ濡れている」などに気付くことができました。

3年生 なわとびチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会の企画に向け、なわとびの練習をしています。自分が選んだ種目で、跳び続けられるようにがんばっていました。跳び続けられる体力をつけていきましょう! 

3年生 バトンパスを思い出そう

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、晴れた日に、色団ごとにバトンパスの練習をしました。相手が受け取りやすいように考えながら、素早くバトンを渡すことができました。バトンを受けるときにリードすることも思い出しました。

3年生 太陽のひみつをさぐろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、普段感じている太陽のひみつを、実験をしながら探りました。太陽光を一点に集めるのは難しかったけれど、友達のアドバイスを受けながら実験することができました。

3年生 くぎうちトントン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個性あふれる、立体的な作品がずらりと並んでいます。まだ途中なので、完成をお楽しみに!

3年生 くぎうちトントン1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で、木材を使って釘を打つ作品づくりに取り組んでいます。作りたいものをイメージしながら、どう動くとおもしろいか、工夫をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/30 離任式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265