最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:127
総数:510678
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 みんなで英語の歌を歌いながら、体を動かします。ペアを変えてやってみました。

3年生 種の観察をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4つの種の中から、好きな種を選んで観察しました。「中がどうなっているか気になる」という子がいたので、割ってみると意外なことになっていてみんなじっくり観察していました。「割ったものでもちゃんと芽が出るのかな」と言う子もいたので、試してみましょうね。

3年生 台風の目2

画像1 画像1
画像2 画像2
 棒をジャンプしたりしゃがんだりしてよけています。タイミングが大事です。

3年生 台風の目1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、学年種目の練習を始めました。ペアの子と力を合わせて取り組みました。

3年生 曳山の見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
 曳山の飾りを近くで見せていただきました。子供たちは綺麗な飾り物に興味津々でした。貴重なものを近くで見せてもらえてよかったですね。
 学校に帰ってからの振り返りでは、曳山の歴史や大きさなどについて、詳しく学べたことがよくわかりました。

3年生 曳山の見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 神様へのご挨拶として、礼をしたり手を叩いたりする作法を教えていただきました。みなさんの動きがそろっていて美しいですね。

3年生 曳山の見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨天だったため、調曳きは中止となりました。そこで、上新町公民館に出かけて、曳山の神様や飾りの一部を見せていただきました。お話もたくさん聞けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265