最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:41
総数:509577
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 算数 自分の体の部分を使って長さを計算しよう

 算数の時間に、「あた」や「つか」といった体の部分を使って、長さを計算で求める学習をしました。「あた」とは、親指と人差し指をいっぱいに伸ばした長さで「つか」とは、握り拳1つ分の長さです。自分の「あた」と「つか」の長さを測り、それがいくつ分あるかを数えて計算します。生活に役立つ学習なので、みんな夢中になって数え、計算していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 樫尾小学校との交流活動

 今日は、樫尾小学校との交流活動で、学校の様子を紹介したり、ジャンケンゲームをしたりしました。全校で交流した後は、学年ごとに分かれた交流活動もお互いの顔が見えて、とても楽しい時間になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 版画で色塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、板に絵の具を塗る作業を行いました。絵の具を水で薄めずに塗るため、子供たちは初め、戸惑っていましたが、だんだんベッタリと塗る作業が楽しかったようです。色の混ぜ方、板への色の乗せ方を工夫していた子もいました。どんなふうに刷れるか楽しみですね。

3年生 クロムブックで文章を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、今まで図画工作科で作った作品の中から、周りの人の紹介したいものを選び、ローマ字入力をしながら、クロムブックを使って文章を書いています。慣れてきたのか、すらすら書けるようになってきました。

3年生 鬼たいじの後の、お片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 鬼を退治した後は、みんなでテキパキと片付けをしました。片付けをしながら、色紙をみんなで声を掛け合いながら分ける姿も素敵でした。色紙を持ち帰った子もいます。おうちの方にお話してから使ってくださいね。
 明日から暦では春です。うまくいかないところが少しでもよい方向に向かっていくといいですね。

3年生 3まつの 自分の中の 鬼たいじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、節分でした。節分や立春のお話をしてから、学級でもっとよくしたいところ、自分の中の直したいところをみんなで出し合って、鬼退治をしました。豆の代わりの色紙を、見えない鬼に向かって撒きました。  

3年生 見えない力の秘密を探れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科では、鉄のゼムクリップを使って、磁石の実験をしました。磁石が鉄を引きつける力があることを知り、間に物が挟まっていても磁石と鉄は引き合うことを体感しました。
 磁石のもつ、見えない力に驚く子供たち。まだまだ試したいことがあるようです。 

3年生 おわらの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、おわら踊りの練習をしました。4年生のお手本を見ながら、腕の高さや指先のしなやかさなど意識しながら練習しました。だんだん動きがそろってきて、きれいに見えましたよ。 

3年生 ゴールをねらって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育科では、バスケットボール型のゴールを使ったゲームの練習をしています。狙った場所にボールを投げることに、少しずつ慣れてきたようです。
 うまく投げるコツに気付いた子は「手首のスナップを利かせるといいよ」「ゴールに対してまっすぐに腕を構えるといいよ」などと、話していました。

3年生 使いこなそう、クロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の総合では、クロムブックを使って、見やすくわかりやすく伝える方法を色々試しました。みんなが一斉に書き込める表や、画像やアニメーションを使って視覚的な効果のあるスライドなど、早くも色々な機能を使いこなし始めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265