最新更新日:2024/06/19
本日:count up78
昨日:128
総数:511403
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 毛筆の学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の練習が始まりました。準備や片付けの仕方を学習しました。みんな、真剣な面持ちで取り組んでいます。今日は初めてなので、好きな文字を書いてみました。

3年生 国語「国語辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語辞典の使い方の学習をしました。二人ペアで競争しながら、使い方に慣れていっています。

3年生 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から本格的に運動会の練習が始まりました。3.4年生は、団体競技で「台風の目」を行います。並び方から、グループで話し合って決めています。

3年生 おわらの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会でおわらを踊るために、昨日よりおわらの練習を始めています。

3年生 席替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は席替えをしました。最初に、班ごとに黙って丸や三角を描いて絵を作りました。班のみんなと仲良くなれたかな?

感嘆符 3年生 図書室オリエンテーション パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせしていただいたあと、自分たちでも本を選びました。先日道徳の時間に話し合った「友だち屋」シリーズを選んだり、母の日に合わせて関連した本に司書の先生がカーネーションをつけてくださっていて、その本を選んだりしていました。そして、どの子供たちも、教室に戻って、じっくりと本を読んでいました。これからもどんどん読書してほしいものですね。

3年生 図書室オリエンテーション パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室を使うときのルールや、図書室の地図について教えていただきました。読み聞かせもしていただきました。

3年生 図工「しおり作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、折り紙を使ってしおりを作りました。読書の時間に活用していきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校や学年の予定
6/20 3年校外学習(富山市めぐり)
6/21 避難訓練
2・4・6年歯科検診13:15
6/25 クラブ・委員会の振り返り1
6/26 八尾っ子漢字検定
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265