最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:76
総数:511001
いきいき にこにこ 八尾っ子

4年生 新学期スタート3

 体育科の学習で縄跳びの練習を行いました。2月には「学年縄跳び記録会」を行います。あや跳び・二重跳び・後ろ二重跳びの3種目の記録をとります。90秒間でできるだけ多く跳べるよう、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新学期スタート2

 書き初め大会では、どの子も冬休みの練習の成果を発揮することができたようでした。力作を今週末持ち帰りますので、ぜひ褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新学期スタート1

 始業式では、校長先生のお話を真剣な表情で聞く姿がありました。
 3学期は、高学年に向けて準備する大切な期間です。みんなで力を合わせ「じぶんカラー!」を意識しながら暮らしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 最後の書き初め

 だるま筆を使う2年目の年であることもあり、去年よりも力強い字を書く姿がたくさん見られました。まだまだ上達できそうなところを最後の書き初めの日に教えてもらい、冬休みへの目当てをもつことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリスマス会2

 プレゼント交換の他に、NGワードゲームもあり、みんなで楽しむことができました。
最後の感想タイムには、今まで様々なイベントを開いてくれた仲間に感謝の気持ちを伝えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリスマス会1

 イベント会社の企画でクリスマス会を行いました。プレゼント交換では、女の子が作ったプレゼントの輪と、男の子が作ったプレゼントの輪をつくり、歌に合わせて自由に歩き、音楽が止まった時に目の前にあるプレゼントをもらいます。わくわくした様子でクリスマスソングを歌っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 雪遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふかふかの雪で寝転んだり、屋根なしのかまくらや滑り台を作ったりして遊んでいます。

4年生 雪遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪のタワーを作ったり、雪で涼んだりしている子供たちの様子です。

4年生 雪遊び2

 かまくら作りチームは、担任のお尻が入る大きさを目標にしていました。ついに完成した時には、大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 雪遊び1

 4年生では、学年体育の時間に雪遊びを行いました。仲間と共に思いきり楽しんでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/4 卒業を祝う会
チャレンジ3days
3/5 チャレンジ3days
避難訓練
3/8 地区児童会
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265