最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:122
総数:510926
いきいき にこにこ 八尾っ子

4年生 学習参観に向けて1

 4年生は、学習参観で総合的な学習の時間に取り組んできた頑張りを発表する会を行います。テーマが決まったので、毛筆で掲示物づくりに取り組みました。子供たちは、自分で選んだカードの言葉を丁寧に書いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割り算の筆算を使う文章問題に取り組みました。よく問題文を読み、すらすらと解く姿が見られ成長を感じます。
 自信もって発表する姿もいいですね。 

4年生 おわらを踊る

 「今日の朝トレは、みんなでおわらを踊ろう!」とイベント係の子供たちが企画してくれました。踊る姿は、さすが八尾っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活経験を生かして理科の授業に取り組む姿や、下校前にヘチマを観察して満面の笑みを浮かべる姿が見られました。

4年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉛筆を正しく持ち、良い姿勢で授業に取り組む姿、一人一人が進んで行動して授業終了から給食を食べ始めるまで10分以内でできる姿が見られました。
 4年生の成長が感じられます。

4年生 理科の学習中

 理科の学習をのぞいてみると、自分の意見を進んで伝え合ったり、丁寧にノートをまとめる姿が見られました。
 金曜日に、今の学習のまとめのテストを行います。計画的に復習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3R推進スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3R推進スクールを行いました。ごみのリサイクル品を実際に見たり、ごみ収集車を実際に見たりして、3Rへの意欲を高めていました。

4年生 会社活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育会社は、クラス全員が「みんなでチャレンジ3015の富山湾編」を進められるようにスポーツについての知識を調べ、クイズをみんなに出そうと企画していました。
 クイズ会社は、既習事項を楽しく復習できるようなクイズを調べていました。また、クイズの景品を準備し、クラスのクイズへのモチベーションを高めていました。
 イラスト会社は、みんなが興味をもてるようにおもしろいイラストや絵描き歌を調べ、「はやくみんなとイラストを描きたい」と話していました。

4年生 会社活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 お楽しみ・ハッピーバースデー会社は、朝のレクリエーションやお楽しみ会のアンケート、そして誕生日のお祝いの準備などクラスのみんなを笑顔にする企画を考えていました。
 工作会社は、クラス全員が夢中になれる工作を調べ、クラスのみんなに説明できるように準備していました。

4年生 今週のがんばり

 2学期が始まり、最初の一週間が終わりました。子供たちは暑さに負けず、学習にとても前向きです。
 今週は文字練タイムに7月の漢字検定を分割で行いました。今日答案を持ち帰ります。がんばりを褒めてあげてください。
 国語科では、詩の世界に浸ろうと、視写をしました。静寂の中、集中して取り組む姿が印象的でした。
 総合的な学習の時間には、学習参観に向けてテーマを話し合っています。活発に意見を交わす姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/22 3・4年発育視力測定
3/23 給食終了
チャレンジ3days
3/24 修了式

緊急のお知らせ

保健室から

職員室から

児童のページ

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265