最新更新日:2024/09/19
本日:count up9
昨日:70
総数:518792
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 心と体をほぐそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな体ほぐしの運動を通して、クラスの仲間と楽しく仲良くかかわっています。ペアでストレッチをした後は、新聞ジャンケンや人間知恵の輪等、協力しながら体を動かしました。自然に笑みがこぼれます。

4年生 おわらの練習

 いよいよ、おわらの本番ですね。
 子供たちは、ますます真剣に練習していました。

 4年生の声を紹介します。
「6年生は小さい頃から今まで、長い間練習してきているから、動きが自然。自分も見習って練習を続けたい」

 4年生に教えに来てくれた6年生は、次のように言っていました。
「あさってからのおわらは長い時間踊るけれど、ふざけないで、ぴしっとやって、きれいに踊りましょう。恥ずかしがらず、見に来た人に最高の踊りを見せましょう」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 フラフープやボールを使って

 体育では、フラフープを転がしたり、転がしたフラフープの中をくぐったりしました。
 ボールは、投げ上げたり、更に高く投げ上げたりしました。さらに、投げ上げている間に体を1回転!2回転できたよの声も聞かれました。
画像1 画像1

そよかぜ級 始業式

 校長先生から、めあてをもって挑戦しましょうとの話がありました。
 1学期に、大きく成長した子供たち。
 2学期は、更に大きく成長するための根っことして、睡眠・運動、忍耐、頑張り、根性、話を聞くことなどの意見が出ました。
 右の写真は、続けることについて考えたときの板書です。2倍を続ける効果を感じ、みんなでびっくりしました。

 無理せず、頑張ろう、という話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 6年生とおわらの練習

 6年生が来て、一緒におわらの練習をしました。
 子供たちに聞くと、稲を縛る動作がすてきなど、細かいところが参考になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。笑顔で挨拶する子、夏休みの話で会話が弾んでいる子等、友達との久しぶりの再会を喜んでいました。
 写真は夏休みビンゴの様子です。お互いに夏休みの思い出を質問し合って、交流しています。

4年生 お楽しみ会

 王様ドッジボールをしました。

 王様を守るために、王様の周りに立って守りを固めたり、速いパス回しをしてチャンスを狙ったりしました。

 勝敗はつきましたが、勝っても負けても楽しい時間を過ごすことができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 新聞を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で、班で新聞作りを進めています。
 記者として何を伝えたいのか、質問内容をよく考えたり、インタビューした内容を聞き逃さないよう、しっかりメモを取ったりしました。

 少しずつ完成に近づいています。仕上がりはいかに・・・!?

4年生 つなぐんぐん

 今日は洗濯ばさみを使って「つなぐんぐん」しました。

 すべて同じ形の洗濯ばさみですが、つなぎ方を考え、工夫して、様々な作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 すこやか検診

 富山市では、子供たちの生活習慣病予防と生涯に渡る健康維持を目的として、市内の小学4年生を対象に「すこやか検診」を実施しています。検診の内容は「腹囲」「血圧」「血液検査」です。自分の体の調子を知ることで、早めに対応することができます。

「思ったよりも注射が痛くなかった」
「お昼の選択給食のことを知っておられて、その話をしているうちに検査が終わった」
といった声が聞かれました。
 子供たちが落ち着いて検査を受けられるように、富山市医師会健康管理センターの方々が配慮してくださいました。
 
 こういった機会を通して、健康について考え、健康に気を付けた生活をしていきたいですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校や学年の予定
9/22 市科学作品展(体育文化センター)
(祝)秋分の日
9/23 振替休日
9/24 委員会10
9/25 富山市教育長等訪問
9/26 4年集団宿泊学習(呉羽)
9/27 4年集団宿泊学習(呉羽)
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265