最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:68
総数:512469
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 2年生さんと仲を深める

 2年生さんとペアになり、新体力テストの測定をお手伝いしました。お手本を見せたり、こつを教えたりする姿が立派でした。また仲を深めることができたようでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 小運動会 〜団結編〜

 小運動会の朝、団の仲間が集まり、最終確認をしていました。そんな5年生の姿を見て、応援団長さんが声をかけてくれていました。熱い励ましに、力をもらっているようでした。
 団席では、6年生さんの姿を見習い、色団ごとに考えながら行動する姿がありました。
 リレー前には、掛け声なしで行う「サイレント準備運動」は、息がぴったりでした。
 小運動会を通して高まった、色団や学級の団結力を、これからのくらしにつなげていきたいと思います。子供たちに温かな声援をありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 小運動会 〜ダンス編〜

 高学年ダンスでは、6年生はクラスごと、5年生は赤白チームと青黄チームに任されたダンスパートがありました。リズムに合った踊りや掛け声を1から考えなければなりません。練習の動画を何度も見て課題を見付けたり、観客席からよく見えるための動きを工夫したりしてきました。当日は、どのチームも息の合ったダンスで、とてもすてきでした。  
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 小運動会 〜初仕事編〜

 高学年は、放送の仕事を任されています。当日に向けて、1000mの代表の選手に意気込みをインタビューしたり、あらかじめ、競技の場面を想定してたくさんのコメントを考えたりする姿がありました。
 また、朝からその原稿をチェックする姿から、初仕事への緊張と成し遂げようという強い意志が感じられました。本番、競技をしている仲間の姿と、用意した原稿の両方を確認しながら、臨機応変に放送することができて、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 小運動会 〜働く編〜

 小運動会に向けての前日準備では、高学年として任された場所を整えようと、進んで働く姿がありました。
 また、当日も、おいしいお弁当を食べた後、早く食べ終わったTさんが「校舎内に入った砂をきれいにしたい」とつぶやき、掃除をしに行く姿がありました。そんなTさんの思いにたくさんの仲間が賛同し、あっという間に校舎内外がきれいになりました。やり終えた子供たちは、とても清々しい表情をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 最近のくらし4

画像1 画像1 画像2 画像2
 運営委員会の呼びかけから、5松で広めたいほかほか言葉を考え合いました。グループや全体の話合いの結果、学級目標と関連させた5種類のほかほか言葉が決まりました。
 話合いの後、クロムブックで道徳科のデジタル教科書にあるコンテンツを利用して、心のメーターを円グラフで表しました。仲間と有意義な話合いができたことが、メーターによく表れていました。 

5年生 最近のくらし3

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「心のもよう」を色の混ぜ方や重ね方で表す学習を進めてきました。「心のもようカード」を「心の台紙」に貼る活動では、「ただカードを貼るだけじゃおもしろくない」と、自分の気持ちに合った形を考えてカードを切ったり、貼り方を工夫したりする姿がありました。 

5年生 最近のくらし2

画像1 画像1 画像2 画像2
 Tさんが、「総合的な学習の時間のヒントになりそう」だと、家から「防災すごろく」を持ってきてくれました。楽しく仲間と遊びながら、いろいろな情報を得ているようでした。 

5年生 最近のくらし1

 6月になりました。5月下旬の子供たちのくらしを紹介します。
 総合的な学習の時間「火事からくらしを守る〜龍幡少年消防クラブ〜」を始めました。家族にインタビューしたり地域で調査活動を行ったりと主体的な姿が増えています。
 避難訓練・引き渡し訓練の後には、動画を見て、自分たちや下級生の避難行動や、先生たちの動きの意味について振り返りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 仲良し大作戦

 先週、思いの行き違いから、5松には珍しくけんかがありました。じっくり話し合い、互いに謝ることができましたが、仲直りの様子を見ていた仲間から、「5松会議をしよう!」と提案がありました。その中で「自分から悪かったことを謝れて、すごいと思った」「でも本当の仲直りになっているかな」「仲が深まるイベントを開いたらいいんじゃない?」という意見がありました。
 題して「仲良し大作戦」です。どの子も笑顔になる、とてもよい時間を過ごすことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校や学年の予定
6/22 5・6年委員会活動
6/24 八尾っ子すこやか週間(〜30日)
6年校外学習
6/25 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265