最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:127
総数:510678
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 9月の活動を振り返って

 9月の上旬は人権の花集会があり、夏休みに育てたベゴニアの半分を保育所にもっていきました。水やりや花がら摘みをして、植物の命に心を寄せる経験ができました。

 中旬には、国語科で「どちらを選びますか」という話合いを行いました。それぞれのチームで考えたアピールポイントを判定する友達に説明しました。

 下旬には、漢字検定を行いました。1週間自分で学習計画を立てて本番に臨みました。予想以上の結果が出て喜ぶ人も、思った結果にならず復習に取り組む人も、自主学習のやり方を確かめる機会になりました。

 10月は就学時健康診断や宿泊学習、そして学習発表会と活躍する機会がたくさんある5年生ですが、さらなる成長を目指してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工科「消して描く」

 砂消しゴムを使って、真っ黒な板を消して描いています。
 子供たちは、それぞれ調べた花たちをモチーフに、濃淡を意識しながら描いています。

 想像以上に力がいるため、「指が痛い〜!」「先生、力尽きそうです」「やった〜!できた〜!」など様々な声が聞こえました。それでも表情は楽しそうです。

 がんばってつくった作品を並べて鑑賞会を開くのが楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265