最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:122
総数:510926
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 福島保育所交流2回目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 折り紙やこまのお店では、自分の作ったものをお土産にプレゼントしました。「○○ちゃん」と積極的に名前を呼んで話しかけ、1回目の交流よりも仲よくなった子供たちでした。

5年生 福島保育所交流2回目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、五つのお店を回るスタンプラリーをしました。ブロック遊びや塗り絵のお店では、保育所の子供たちに「上手だね」「きれいにできたね」と進んで話しかけている姿が見られました。読み聞かせのお店では、好きな本を選んでもらい、一緒に読んでいました。

5年生 福島保育所交流2回目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福島保育所の子供たちとの2回目の交流会を行いました。今回は、ニつのグループに分かれて活動を考えました。遊戯室では、新聞じゃんけんやフラフープを使った輪くぐりをしました。保育所の子供たちと手を繋ぎ、笑顔で楽しみました。

5年生 福島保育所交流 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は学習発表会で踊るダンスを披露しました。保育所の子供たちも一緒に踊ってくれました。

5年生 福島保育所交流 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 じゃんけん列車では、保育所の子供たちに進んで話しかけ、みんなで楽しく活動しました。

5年生 福島保育所交流 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所の子供たちとしりとりをしたり、手を繋いで一緒にクイズに挑戦したりしました。

5年生 福島保育所交流 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福島保育所の子供たちと1回目の交流会を行いました。まずは、もうじゅうがりゲームで小グループを作り、自己紹介をしました。

5年 八尾保育所の子供たちと交流3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はダンスを踊って、見送りました。また来週、遊びましょう。

5年 八尾保育所の子供たちと交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一緒に遊びながら優しく声をかけている姿が見られました。

5年 八尾保育所の子供たちと交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に八尾保育所の子供たちと 交流しました。事前に考えていた四つの遊びで楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校や学年の予定
2/6 4〜6年クラブ活動
2/7 挨拶週間(〜14日)
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265