最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:41
総数:509578
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 学級目標

画像1 画像1
 5松では、学級目標を教室に掲示するために、画用紙に子供たちの写真を貼る作業をしました。「ここに貼ったらいいんじゃない?」「もうちょっとこうしたらいいよ」などとアイディアを出し合っている姿は、5松の学級目標「協力」そのものでした。

5年生 運動会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 綱引きの練習では、各団でリーダーや旗手を担当する人や、競技の並び方を自分たちで相談して決めました。今日は入場から退場までの動きを練習しました。実際に綱を引いてみて、子供たちのやる気が高まってきたようでした。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 100メートル走の走順が決まり、入退場の動きを確認しながら走る練習をしました。

5年生 家庭科 お茶をいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目にお茶をいれました。自分たちでお湯を沸かし、きゅうすでいれたお茶は美味しかったです。

5年生 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習では、3人で「きき手」「話し手」「記録者」の役割に分かれて友達にインタビューをしました。友達の好きなものや得意なことについて、詳しく話を聴くことができました。

5年生 今町の調曳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今町の調曳へ参加させていただきました。重たい綱を曳くのが大変でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/1 卒業を祝う会・児童会引き継ぎ
チャレンジ3days
3/4 チャレンジ3days
3/5 地区児童会
3/6 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265