最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 スポーツテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ボール投げの練習をしました。高く投げることや、まっすぐ前に投げることに気を付けて練習しました。来週のスポーツテストに向けて、去年の記録を更新できるように頑張りました。

家庭科 ゆでる調理で美味しくいただこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃがいもやほうれん草を茹で、美味しくいただきました。茹でる時間や野菜の切り方にこだわりました。

5年生 家庭科 玉結びに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に、玉結びの練習をしました。1本どり、2本どりの糸でそれぞれチャレンジしました。

5年生 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほうれん草が先に茹で上がり、皿に盛り付ける子や使い終えた用具を片付ける子等、それぞれがやることを分担して進めました。手が空いた子が「次○○しようか」と声をかけながら協力する姿が見られました。
 

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、茹でる調理の仕方を学習し、「青菜のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。始めはジャガイモの皮を剥くのに苦戦していた子供たちでしたが、「こうやってむくんだよ」「このくらいの大きさでいいかな」と相談しながら取り組んでいました。
 ほうれん草は、火加減やゆで時間に注意しながら茹でていました。

5年生 プール清掃 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 真っ黒だったプールサイドが、だんだんきれいになっていきました。子供たちは、自分が磨いた場所がきれいになっていく様子を見て、ますますやる気を出していました。

5年生 プール清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールサイドは1年分の汚れで黒くなっていました。水に濡れると滑りやすくなるので、安全に水泳学習ができるように、一生懸命磨きました。

5年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、小プールとプールサイドの清掃を行いました。プールの中の汚れを取ったり、落ち葉等を拾って捨てたりしました。大プールに残っていた水も協力して排水溝に流しました。

5年生 食べ物しりとり

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会の「食べ物しりとり」にクラスのみんなで挑戦しました。グループごとに相談しながら食品や給食のメニューをしりとりで繋ぎました。

5年生 シャトルラン その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹組の挑戦です。友達の応援を受けて、最後まで諦めずに走りきりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/13 卒業式予行
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265