最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:41
総数:509578
いきいき にこにこ 八尾っ子

6年生 学級活動 思い出づくり その2

 それぞれの班で、ホットケーキをつくり、デコレーションをしました。
 一人一人美味しそうに盛りつけられたホットケーキ。みんなの楽しんでいる様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動 思い出づくり その1

 2学期の思い出づくりに、調理実習を行いました。久しぶりに利用する家庭科室には、今年度寄付された新しいガス調理台が設置されており、6年生は初めて利用しました。きれいなガス調理台に思わず「すごい」「きれい」という喜びの声があちらこちらで聞こえてきました。今日は、生活班で協力してホットケーキをつくります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目にMESHを使ったプログラミング学習を行いました。振動に反応して音が鳴ったり、人が通り過ぎたことに反応して光ったり、クロムブックを使ってプログラミングを楽しみました。

6年生 卒業文集 その3

 松組では、卒業用文集のためのボールペン選びをジャンケンで行いました。5色のボールペンを封筒に入れて、ドキドキワクワク感を演出。
 列の先頭が必死で勝ち抜き、勝った列から順番にボールペンを選んでいました。さて、何色だったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業文集 その2

 全集中!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業文集 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月もいよいよ残すところ半分となりました。6年生は、学期末のまとめをしている中で、卒業文集にも取り組んでいます。
 あちらこちらで、集中して書いている姿が見られ、応援したい気持ちでじっと見守っています!

6年生 竹組お楽しみ会

画像1 画像1
 3・4時間目にバースデー会社さんが提案したお楽しみ会を行いました。「震源地は誰だゲーム」や「私はだれでしょうゲーム」等、密にならない遊びをみんなで楽しみました。最後には、12月生まれの人にプレゼント渡しが行われました。

6年生 書き初め練習 その2

 作品は、学年のフロアにけいじしています。個別懇談会の日に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め練習 その1

 書き初めの練習が始まりました。お手本をよく見て、一つ一つの文字を丁寧に書いていました。今年の6年生の書き初めは「心に太陽」です。
 1月の書き初め大会に向けてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写 消しゴムはんこ作り

 習字の清書に押す、オリジナルのはんこを作成しています。出来映えが、楽しみです! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265