最新更新日:2024/06/15
本日:count up18
昨日:122
総数:510940
いきいき にこにこ 八尾っ子

科学実験クラブ スライム作り

 スライム作りにみんな夢中です。ホウサの量を調整して、納得のいく柔らかさのスライムを作りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割り班活動 その2

 6年生は、集会の後に小運動会の応援のお礼を伝えました。同じ班の子たちに、自分の名前をしっかり覚えてもらえたら、6年生の今日の目的は達成です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割り班活動 その1

 集会委員会の企画した集会がありました。6年生の進行で、自己紹介やジェスチャーゲームを行い、同じ班の仲間との交流を楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年 富山市小学生陸上競技交流大会 4

 来年も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 富山市小学生陸上競技交流大会 3

 熱い日差しの照りつける中、他の学校の子供たちと競い合い自分のベストをつくして走りきった八尾っ子に拍手をおくりたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃 その3

 来週には、プール開きが行われます。学校中のみんなが喜ぶ姿が、楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃 その2

 プールの中だけでなく、プールサイドもたくさん汚れていました。暑い中でしたが、みんなが一生懸命掃除をしてくれたおかげで、2年間分の汚れもみるみるうちに落ちていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃 その1

 6年生になって初めて行ったプール清掃は、思った以上に大変な仕事でした。それぞれの担当場所を、限られた時間で黙々と取り組む6年生の姿が、あちらこちらで見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 新体力テストのお手伝い

 6年生が、1年生の新体力テストのお手伝いをしました。立ち幅跳びや、反復横跳び、上体起こし等、記録を数えたりカードに記入したりして、1年生に教えてあげる姿も、前よりもスムーズです。運動会やクラスでの交流を通して、だんだん1年生との距離が縮まってきたように感じます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最高学年として 小運動会その4

 表彰式では、嬉しそうな表情や悔しそうな表情が見られた6年生でした。今年は、どの色団も賞をとることができ、表彰台には全色団の代表の顔がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
4/6 着任式 始業式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265