最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:107
総数:512008
いきいき にこにこ 八尾っ子

6年生 これまでの頑張り5

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年1クラスの6年松組です。4団に分かれてはいますが、色団の枠を越えて助け合ったり教え合ったりする姿がたくさん見られました。
 
 小学校生活、最後の運動会。当日の子供たちの頑張りも楽しみです。 

6年生 これまでの頑張り4

 デコレーションも完成し、児童玄関でお披露目をしました。多くの子が立ち止まって見入っていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 これまでの頑張り3

 5年生さんとダンスの練習も続けてきました。今週は、全校の前で披露したことで、運動会に向けてやる気が高まりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 これまでの頑張り2

 どうしたら伝えようとしていることがしっかりと伝わるのか、試行錯誤しながら頑張っていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 これまでの頑張り1

 いよいよ運動会が明日となりました。これまでの頑張りを振り返ります。
 色団活動では、下学年の前で堂々と応援を教えていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 休み時間

 仲間の呼びかけで休み時間に「王様ドッジ」をしました。忙しい毎日を送っている6年生ですが、大切な友達と仲を深める特別な時間になりました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図書オリエンテーション

 図書館司書の先生が著作権について教えてくださいました。子供たちは、知っているようで知らなかったことがあったようで、社会科の学習にもつながる学びがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 結団式2

 団の仲間と話し合って決めたスローガンを大切にして運動会の準備を進めていこうという思いを新たにしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 結団式1

 運動会に向けて、テレビ放送で結団式を行いました。緊張した様子でしたが、団役員としてしっかりと全校に思いを伝えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 初クラブ2

 次回の活動は、5月24日です。楽しみですね。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
5/21 運動会
5/23 振替休業日
5/24 4〜6年クラブ活動
5/25 1・3・5年内科検診
5/26 2・4・6年内科検診
6年租税教室
5/27 尿検査2

感染症対策検討会だより

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265