最新更新日:2024/06/22
本日:count up15
昨日:78
総数:435521

【6月21日】1年生 学校にくわしくなろう!

 生活科の時間で学校にくわしくなるために、先生方や職員のみなさんにインタビューを行いました。今回は校長室と図書室、職員室に行き、一人一人インタビューをして沢山のことを発見してきました。またみんなでインタビューをしたり、学校探検したりしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】1年生 粘土となかよし

 図工の時間に油粘土を使用しました。丸をたくさん作ったり、おにぎりの形に整えたりして粘土を楽しみました。最後には自分の好きなものを作り、粘土となかよしになった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月13日】1年生 ぐんぐん育ってます

 生活科の時間、あさがおに支柱を立てました。「つるはどこまで伸びていくのかな」「葉っぱが手よりも大きくなってる」など種から植えたあさがおの生長を実感している子供たちでした。花が咲くのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月1日】1年生 やぶいてみると

 図工の時間に包装紙を色々な方法で破いてみました。子供たちは破いた形から「魚に見える」「ピザをつくってみたよ」と友達と話をして、形から想像力を働かせる姿が見られました。どんな作品ができるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849