最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:94
総数:434160

【4月13日】3年生 いろいろな先生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の3年生は、理科や音楽の学習では、担任以外の専科の先生と進めていきます。今日は、初めてリコーダーを手にしたり、植物のカードを見て特徴を見付けたりと、生き生きとした表情がたくさん見られました。

【4月12日】3年生 毎日「食べキリン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが楽しみにしている毎日の給食。3年生になり、少し量が増えました。松組も竹組もみんなで協力し合って上手に準備をし、自分の食べられる量に調節しています。残った給食は、食べられるときに食べられそうな人がおかわりをすることで、残さず食べています。この調子で、毎日「食べキリン」ができる3年生を目指します。

【4月9日】3年生 集中して聞く

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まって4日目。昨年より、一段と集中して聞こうとする子供たちの姿が多く見られます。欠席もなく、毎日元気に頑張っています。

【4月8日】3年生 いい感じ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発育測定を行った後、80m走を行いました。去年よりも少し長い距離になりましたが、全員最後まで走り切ることができました。
 また、清掃の時間には、ほこりを上手に集めたり、みんなで協力し合って机を運んだり、どちらの学級もとってもいい感じです。

【4月7日】3年生 新しい学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、3年生はクラス替えがあり、新しい仲間との生活がスタートしました。進級し、中学年となった分、入学式に参加する態度がとても立派で、感心しました。
 入学式後は、それぞれの学級で「たんていゲーム」を楽しみました。新しい学級でも、なかよしを増やし、みんなで前向きにチャレンジしていくことを大切にしていきたいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 委員会活動
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849