最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:47
総数:433754

【4月13日】 3年生 理科の学習が始まりました

 初めて理科の学習を行った3年生。まず、春の植物の観察や冬越しをしたアゲハチョウのさなぎの観察を行いました。グラウンドにはたくさんの花々が咲いていて、子供たちはどの植物を観察しようか楽しそうに選んでいました。ある子供が「先生、そっくりな花見付けたよ!」と見せてくれたのは、2枚目の写真です。さて、みなさん名前、分かりますか?子供たちの中には、たくさんの植物の名前を覚えている子がいて、驚きました!これからの学習で、身の回りの新発見を見付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月8日】 3年生 新年度スタート!

 新年度が始まって今日で3日目。始業式では、「ほかほか言葉を使って温かいクラスにしよう」「何事もあきらめずチャレンジしよう」と子供たちに話をしました。
 今日は学活の時間に、1学期の一人一役当番を決めました。どんな当番が必要かを考え、自分の意見をしっかり伝える子供、そして、話す人と目をつないで話を聞こうとする子供たちがいて、とても温かい時間となりました。来週からの当番活動がスタートします。自分の仕事を互いに声を掛け合いながら、助け合って取り組みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849