最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:79
総数:435889

【7月14日】3年生 社会科校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一休みしてから、長い階段を友達と声を掛け合いながら登っていきました。10メートル20メートルと登っていくと、出口の光が見えてきました。

【7月14日】3年生 社会科校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は富山市の色々な場所へ行き、土地の利用について調べました。最初に訪れたのは富山港展望台でした。

【7月6日】3年生 水泳教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に引き続き、たくさん練習しました。水中での浮かび方から正しい泳ぎのフォームまで、コースごとに様々な指導をしていただきました。

【7月4日】3年生 水泳教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の泳力を伸ばせるように、楽しみながらも真剣に練習する子供たちでした。

【7月4日】3年生 水泳教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市八尾B&G海洋センタープールで水泳教室を行いました。
しっかりと体操をして、準備を整えました。

【6月29日】 図書委員会 本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会が本の読み聞かせに来てくれました。真剣な表情で耳を傾ける子供たちでした。

【6月26日】 3年生 プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生からは大きいプールでの学習が始まりました。バタ足やけのびといった基本的な練習をたくさんすることができました。

【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中の作業でしたが、子供たちは自分に与えられた範囲の植え付けを最後まで頑張ることができました。

【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ファーム高善寺の方々に教えていただき、大豆の植え付け体験をしました。穴の深さや豆同士の間隔等、植え方の説明をしっかりと聞いて活動することができました。

【6月6日】3年生 大豆教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファーム高善寺の職員さんが大豆について教えに来てくださいました。明日の植え付け体験に向けて、真剣に話に耳を傾けたり、質問したりすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849