最新更新日:2024/06/15
本日:count up22
昨日:57
総数:434940

【1月9日】3年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって初めての毛筆での書き初め大会がありました。冬休みの練習成果を生かそうと、一文字一文字を集中して書く子供たちでした。

【10月28日】学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台詞の一部や、振り付け、場面ごとの演出や小道具を子供たちが自分で考えて劇を作り上げました。練習の成果を発揮して、しっかりと発表することができました。

【9月12日】3年生 枝豆収穫2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの枝豆を収穫することができました。力強く張った根っこごと茎を引き抜いたり、豆を摘んだりする活動を楽しむ子供たちでした。

【9月12日】3年生 枝豆収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に植えた枝豆の収穫をしました。準備をしっかりと整えて学校を出発しました。
 

【8月29日】3〜5年生 音楽会練習「手をつなごう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めてパートを分けて「手をつなごう」の合唱練習をしました。
 声を重ね合わせることを楽しみながら練習する子供たちでした。

【8月21日】3〜5年生 音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校登校日の今日、久しぶりに子供たちが元気に登校してきました。
 今日は、3年生から5年生が集まって合唱練習をしました。学年の枠を越えて、一緒に歌声を響かせることを楽しむ子供たちでした。

【7月14日】3年生 社会科校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市役所の展望台では、市街地の様子を見渡すことができました。一日を通してたくさんの場所を巡り、たくさんの発見ができた子供たちでした。

【7月14日】3年生 社会科校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市内電車を利用して富山市役所へ向かいました。マナーを守って利用することができました。

【7月14日】3年生 社会科校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩瀬カナル会館では、ゆっくりとお弁当を食べました。また、たくさんの船が停泊している様子を見学することもできました。

【7月14日】3年生 社会科校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山港には大きな船が停泊していて、車が積み込まれる様子を見学することができました。双眼鏡で周囲を見渡すと、工場や遠くからやってくる船を見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849