最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:17
総数:362284
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

8月23日(日) 今日は処暑

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、二十四節気の一つ「処暑」です。
「処暑」は、暑さが和らぎ、涼しくなり始めるころと言われています。

今週の天気予報を見ると、まだまだ夏空が続き、気温も30度を越える日ばかりのようです。
学校では、引き続き、「感染症予防」と「熱中症予防」の対策をとっていきます。

「十分な身体的距離をとる」、「距離がとれるときはマスクをとる」、「こまめに水分をとる」の指導を行い、「学校における新しい生活様式」について再確認します。

玄関前では、アサガオやフウセンカズラが涼しそうな景観をつくっています。


8月17日(月) 明日は第2学期始業式

明日18日(火)は、第2学期始業式です。
いつもより短い夏休みでしたが、有意義に過ごせましたか?

交通安全、感染症対策、熱中症予防のために以下のことに気を付けて登校しましょう。

・交差点や道路を横断するときは左右の安全を確認してから渡る
・道路の端を一列に前後の間隔を空けて歩く
・マスクを外してしゃべらず歩く
(マスクは、忘れずに持ってくる)
・出発する前に水分を補給する    など

学校でも水分補給ができるように水筒を忘れずに持ってきましょう。

みなさんが学校に来るのを楽しみに待っています。

画像1 画像1

8月12日(水) 花の名前は・・・

3年生のみなさんが育てている○○○○○の花が咲いています。

他にもたくさんの花が咲いています。

何という名前の花か覚えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(水)きれいに咲いています

フウセンカズラの実がふくらんできました。

1年生が育てているアサガオもたくさん花が咲いています。

4年生が育てているヘチマも花が咲いています。
実も大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月12日(水) お元気ですか

碧っ子のみなさん

富山市の最高気温が全国のニュースでも取り上げられるほど
とても暑い日が続いていますね。
お元気ですか?
どんな夏休みを過ごしていますか?

学校の花壇では、暑さに負けず、たくさんの花が咲いています。

今年の夏休みは、いつもより短いですが、充実した毎日を過ごしてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) 暑い1日に

朝から青空が広がっています。

西の空には、少し欠けた月も見えます。

今日も暑い1日になりそうです。

十分に水分補給をしたり、適宜マスクをはずしたりして、
熱中症予防に気を付けて活動を進めていきます。

歩いて登校するみなさん、マスクをはずしてきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(日)夏休みまであと1週間

夏の日差しになってきました。
今週は、暑くなりそうです。
歩いて登校するみなさんは、熱中症予防のため、マスクをはずしてきましょう。
学校の中に入ったら、マスクをするので、忘れずに持ってきましょう。

夏休みまであと1週間となりました。
元気に過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/30 離任式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030