最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月12日(土)小中合同体育大会 実施します

 本日、小中合同体育大会を予定通り実施します。

 開会式は、8;45です。
 保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。
 ご来校の際は、受付で健康チェックシートをご提出ください。
 感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。

画像1 画像1

7月16日(木) 中をそうぞうしてみよ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、初めてのハッピーブック広場がありました。
読んでいただいたのは「中をそうぞうしてみよ」という本です。
椅子、貯金箱、鉛筆等の身近なものを透かしてみると・・・普段は見ることができないものの中身に興味津々の子供たちです。

同じ作家さんの別の本も紹介していただき、すぐに借りている子供もいました。
次回のハッピーブック広場も楽しみですね。

7月16日(木) 今日、明日は、自由学習参観です 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日も公開しています。
ぜひ学校においでください。

7月16日(木) 今日、明日は、自由学習参観です 2

 どの学年も、意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 今日、明日は、自由学習参観です

 保護者の皆様、7月16日(木)、17日(金)の両日は、「自由学習参観」です。
1限から4限まで(8時40分〜12時15分)の間、公開していますので、ご都合のよい時間にぜひ学校へおいでになり、子供たちの学習の様子をご覧ください。
 玄関を入ったところに、受付がありますので、名簿に記入して、名札をつけてお入りください。
 また、感染症予防のため、必ずマスクをつけてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) スポーツテストをしました2

スポーツテストの閉会式では、校長先生からお話がありました。

「Do your best」という言葉は、校長先生が物事に取り組むときに大事にしておられる言葉です。
「その時その時に自分がもっている最大限の力を発揮しよう」という意味です。
何かに取り組むとき、自分以外の相手と競うこともありますが、過去の自分自身の記録と競う方法もあります。
何かに取り組むときに自分自身と戦う、つまり「Do your best」をし続けることで自ずとよりよい結果がついてきます。

子供たちには運動や勉強、自分がやると決めてがんばっていることに対して、ぜひ「Do your best」の気持ちをもって取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) スポーツテストをしました1

今日はスポーツテストがありました。
各縦割り班が協力して、それぞれの種目に取り組みました。
どの子供も自分の記録を伸ばそうと一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水)中学校入学式

新しい1日の始まりです。

今日も青空が広がり、入学式日和となりました。

3月に卒業した碧っ子たちが、新しい一歩を踏み出します。

神通碧小学校を「心のふるさと」として、次のステップへ大きく羽ばたいてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(火)入学式

画像1 画像1
令和2年度 入学式を行いました。
今年度は、4名の子供たちが入学しました。
名前を呼ばれて、元気よく返事をしたり、大きな声で「よろしくおねがいします」とあいさつしたりした1年生。

今日から碧っ子の仲間です。

校長先生がお話された
1 笑顔で元気なあいさつ
2 勉強
3 丈夫な体をつくる
3つのことをがんばっていきましょう。





4月7日(火) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
青空が広がり、入学式日和になりました。
学校では、入学式の準備が整い、新入生の登校を待っています。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/30 離任式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030